構造や工法にこだわる家
地域密着住宅会社一覧

広島県版
  • 呉市・安芸郡・広島市
    アイフルホーム広島安芸店・呉店・安佐南店(株式会社幸住)

    ご家族全員が安全に、安心して、いつも笑顔で暮らせる家

    「住まいづくりは幸せづくり」に由来する私たち幸住の家は、ご家族全員が安全に、安心して、いつも笑顔で暮らせる家です。
    災害の多い日本において、安全・安心をご提供するために、住まいの性能にはとことんこだわっております。
    耐震設計マニュアルと構造設計CADで、設計するすべてのプランの耐震性能をチェックし、耐震強度にとって重要な、壁量、壁の配置バランス、接合強度のチェックを重ね、安全性の高いプランをつくります。
    消防署や警察署など「絶対に倒れてはいけない建物」と同等の耐震性能を意味する「耐震等級3」相当の設計を常に追求しております。
    安芸店・呉店の両モデルハウスにて、皆様のご来店をお待ちしております。

  • 三原市
    エムズホーム(菅建設株式会社)

    高気密・高断熱・高耐震の「スーパーウォール工法」の家

    四季の寒暖差が大きく、高温多湿の日本。湿気や結露によって住まいが傷みやすいため、住宅寿命が短いと言われています。
    また、カビ・ダニが多く発生して、アトピーや喘息の原因になったりしています。
    エムズホームでは、これらを防ぎ、お客様に快適な暮らしを長く維持していただくためのこだわりがあります。
    水分を通しにくい硬質ウレタンフォームで、壁内に結露を発生させない高性能な断熱材を採用。
    快適な暮らしは、何よりも「安心・安全」があってこそです。

  • 東広島市
    株式会社 井上工務店

    世代を超えて受け継がれていく家

    世代を超えて受け継がれていく家であるためには、住まう人が安心して健康に暮らせる家でなくてはなりません。
    家全体が制震工法になった複数回の大きな地震に耐える家。35年の無結露保証がついた断熱材。アレルギー症状の発生を抑える免疫加工。
    すべて標準仕様とし、見えない部分の耐久性にもこだわりを持って家づくりをしています。

  • 広島市安佐南区
    クレバリーホーム広島西店 ネクストライフ㈱

    災害時に家族を守り抜く住まい。

    災害時に家族を守り抜く、「プレミアム・ハイブリッド構法」強さの理由。
    「SPG構造」と「モノコック構造」を融合させた「プレミアム・ハイブリッド構法」を採用し、
    地震などの災害に極めて強い木造住宅を実現しています。
    強靭な「プレミアム・ハイブリッド構法」を支えるこだわりの素材と磨き上げた技術で、災害に強い住まいを実現しています。

  • 東広島市・大崎上島町
    岡本建設株式会社

    耐震+制震で地震に負けない家づくり 制震ダンパー「MIRAIE」標準採用

    昨今、各地で地震のニュースを見る機会が増えました。比較的、地震の少ない広島県ではありますが、例外ではありません。
    耐震に加えて制震を組み合わせることで、地震後も安心して住み続けられる家づくりをいたします。
    震度7が2回も起きた熊本地震でも全半壊ゼロの実績がある、制震ダンパー「MIRAIE」を標準採用し、長く住み続けられる住まいをご提案いたします。

    【モデルハウス年内竣工予定】
    竹原市にオーガニックハウス®のモデルハウスを建設中です。
    見学会も予定しております。少しでもご興味を持たれた方は、是非ご連絡ください。

  • 三次市・広島市佐伯区
    株式会社ミツヤホーミック

    見えないところに、大きな自信
    ミツヤホーミックでは「何世代も安心して住み継いでいける住まい」づくりを目指し 断熱や耐震などの性能面も、国の基準に沿ってしっかりと数値化して信頼性を担保しています。求めるものは人それぞれ、お客様の優先順位、予算などに応じて最大限の パフォーマンスを実現できるご提案を個別に行っています。
  • 東広島・安佐北・三次
    ハウジング・スタッフ(クレバリーホーム東広島)

    自然災害が多い今、 20年、30年も先を考える家づくりをしています。

    一見、住宅会社様の建てられたお家は、どれも同じお家に見えますが違いがあるのをご存知でしょうか。構造材、工法。基準を満たしていれば同じと思ったりしていませんか?一生に一度のお買い物。何十年も暮らすお家です。建物にかかる力、強い工法をさらに強く支えるための素材、住まいの性能を永く維持する仕組み。これらをしっかり考えられた家づくりをしています。実際のモデルハウスで構造についてご体感ください。

建てたい家テーマから探す

TOP